業務内容

各種ビジネス講座/研修 運営・企画

ビジネスマナー/キャンパスマナー講座
└ 職場やキャンパスにおける、感じのよい身のこなしやマナーついて考え、ロールプレイングを行います。好感度をアップさせると共にコミュニケーション能力を養います。
キッズマナー講座
└ 現代の子供達を取り巻く環境から、家庭内でのしつけはなかなか思うようにいきません。
『他人に迷惑をかけない』とはどのようなことかを考え、仲間と一緒に楽しみながら、思いやりのある生活習慣を身につけます。
日本常識力検定対策講座
└ 日本常識力検定試験2級,3級合格をめざします。社会のしくみ、生活のマナー、生活の智恵、生活の法律、学校教育といった各分野での、個人の常識力を総合的に知ることができます。合格することにより、コミュニケーション能力を確認し、自己アピールすることができます。
ビジネス能力検定(B検)対策講座
└ 文部科学省認定のビジネス能力検定1級,2級,3級合格をめざします。3級の内容は、学生から新入社員を対象に、社会人としての常識や基本的ルールを学びます。(レベルアップ)
2級の内容は、入社2~3年目程度の社員を対象に、ビジネス知識・社会常識・マナーなどを学びます。(スキルアップ)
1級の内容は、中核社員を対象に、将来のビジネスリーダーに必要な総合力を学び、人間力アップをはかります。(人間力アップ)
漢字能力検定(漢検)対策講座
└ 日本漢字能力検定試験2級,準2級合格をめざします。合格することにより、高校、短大、大学の単位取得、入学試験に有利になる制度が増えています。
日本語検定(語検)対策講座
福祉住環境コーディネーター講座
└ 福祉住環境コーディネーター検定2級、3級合格をめざします。医療・保険・福祉・建築それぞれの基本技術を学び、高齢者や障害者に優しい住宅やまちづくりについて考えます。
医療事務講座
└ 診療報酬請求事務能力認定試験の合格をめざします。 保険診療の仕組みを知り、保険点数の計算方法を学びます。医療事務への就職を希望している方、就職が決まっている方のスキルアップになります。
宅地建物取引主任者資格取得講座
└ 宅地建物取引主任者資格試験合格めざします。合格することにより、企業で資格手当てがつくこともあり、転職、独立に有利です。また、行政書士、司法書士免許取得へとステップアップが可能です。

各種カルチャー講座 運営・企画

アロマテラピー講座
└ 心と身体に優しい植物の香りを楽しみながら、アロマテラピー検定1級、2級合格をめざします。詳しくはこちらを御覧ください。
AEAJアロマテラピー検定1級・2級対策講座
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会免除対象講座
キッズアロマ講座
└ 身近なハーブから世界の芳香植物まで、香りを感じて自然環境を大切する心を育てます。
ハーブ講座
└ ハーブティー・クラフト・クッキングなど暮らしに役立つハーブの楽しみ方について学びます。
食生活アドバイザー講座
└ さまざまな食に関する知識を得て、賢い食生活の実現をめざします。
講義実績(一部抜粋)
朝日大学 河合塾学園トライデント 岐阜聖徳学園大学 淑徳短期大学(東京)
星城大学リハビリテーション学院 中部学院大学 東海学園大学 県立名古屋高等技術専門校
名古屋短期大学 名古屋大学(医学部)    
 他(50音順、敬称略)

リラクゼーションメニュー

  • リラクゼーション(フェイシャル・ボディ)
  • ネイル
  • リフレクソロジー
  • エステ
  • カラーセラピー
  • フラワーアレンジ
  • プリザーブドフラワー

その他、パソコン講座、消費生活講座、環境講座(ECO検定対策)、手話講座やフィニッシング講座など、ご要望に合わせた企画、アレンジも可能です。講座目的などをお知らせください。よりよい講座をご提案いたします。また、メニュー表にない講座についても、対応可能な場合がありますので、遠慮なくお尋ねください。